今回の記事は・・
『 自分を知る 』
ってことについて
理解を深めてから
ご覧になった方が
より分かりやすいと思います。
自分を知るって
どうゆうことなのか?詳しくまとめていますので
先にこちらの記事を
ご覧になって頂いてから改めて
この記事を見てみてくださいね!!↓ ↓ ↓ ↓
どーも、すがです!
生きていればさまざまな
困難が待っていますよね。
自分を整える
ってことができていないと・・
もしまた
不安なことが起こった時に
その出来事をきっかけに
どんどん精神的に参ってしまい

それ以外のことにも
影響が出始めてくるってことが
僕にもよくあったんですよね。
その結果
何もかもどうでもよくなって
最終的にはよくないことも
考えるまでになってましたね。

でも
自分を整える
ってことができている人は
しっかりと
心を保つことができますし
もし不幸なことが
また起こったとしても
メンタルが
完全に病んでしまうことを
避けることができるんです。
でも精神的なことって
生まれつきのものじゃないの?
体質とかによるんじゃないの?

確かに
身体的なこともありますが
それだけじゃないんですね。
今まで人生を生きてきて
日々いろんなものに追われて
改めて真剣に
自分と向き合うってことを
する機会って
なかなか無いと思うんですね。
だからこそ
自分を整えるってことを
あらかじめやっておけば
いざって時に
心の処方箋にみたいなものに
なってくれるんですよね。

なので
ネガティブな感情から
立ち直るのが早いですし
もし
落ち込んだり
辛いことがあったとしても
復帰してすぐにリスタートを
切ることができるんですよね。
そうゆうメリットもあって
自分を整えるってことは
すごく大切なことなんです。
それにしても
何でそんなに
自分を整えることが大切なのよ?

って思っている方も
いらっしゃると思いますので
今から
その理由をお話ししますね!
『 自分を整える 』ってどういうこと?
例えば
自分を整えるってことを
野球で例えるとするなら・・
どれだけ
良いバットを持っていても
そのバットを
うまく使いこなせなかったら
意味がないですよね。

もし
一本、数万円もする
バットが目の前にあっても
それを使う人が
野球はまったくの初心者なら
いくら振ったって
バットにボールは当たりません。
でも
◯谷選手、◯◯ロー選手みたいな
世界で活躍するような人たちなら
使い古されたボロボロのバットでも
カンタンに
ボールを当てることができますよね。

なので
いくら品質の良い
バットを持っていたとしても
自分が
使いこなせるようにならないと
意味ないし
そのバットも役に立ちません。
なので
バットにボールを当てられるように
自分を変えていかないといけません。

だから
何がいいたいかって言うとですね。
自分が整っていない状態で
スキルや資格を持っていても
役に立たなかったり
たいした結果が出なかったり
自分が思う理想に
なかなか近づいていかないのは
自分自身が
自分を知らないからなんですね。

根っこの部分が無いんですね。
だから草木が生えないんです。
でも、そこに気づかないから
僕自身
どれだけ良い資格を持っていても
使えるスキルを勉強したとしても
ここの職場もダメだった。
あそこの職場もダメだった。って
何回も失敗を
繰り返していたんですよね。
なかなか
自分を活かすことができずに
能力を使いこなす
ってことができなかったんです。

最終的には
お金と時間の無駄に
なってしまっただけでした。
そりゃそうですよね、
自分のこと何もわかっていない。
根本的な問題が
何も改善されていませんからね。
『 自分を整えること 』の大切さ
だからこそ
自分を整えるってことを
まず一番最初にするべきだと
言っているのは
そうゆう意味なんですよね。

でも
自分自身っていうものを
整理整頓することができれば
なんか
すごく難しい国家資格とか
特別な仕事のスキルとか
そんなものなくても
自分の思い描いている理想に
近づくためには
どうすればいいのかっていう
自分の意志で
考えが持てるようになるので
進むべき方向が
ちゃんと見えてくるんですね。

だから
どんなことでもある程度
本領を発揮できるように
なったりするんですよね。
なので
自分の魅力を
最大限に活かすためにも
まずは
自分を整えるための時間を
しっかりと作ってあげること。

頭の中や考えっていうのを
しっかりとまとめられたら
自然と自信は付いてきます。
その後は
スキルやノウハウをしっかり学んで
自分の能力を伸ばしてってください。
そして朗報です。
僕は今までこの活動を通して
いろんなHSP気質の方々と
関わりを持たせて頂きましたが

今まで
自分にブレーキをかけていた分
自信を持つようになってからは
みるみる内に皆さんの
エンジンがかかりだして
「 自分をしっかりと
持てるようになりました!! 」
というお声をありがたいことに
沢山いただいたんですよね!!

自分を整えることで
曖昧になっていた目的や
今の現状と
ゴールの動線や道しるべ
そんな役割をしてくれます。
何よりのメリットはというと
自分に自信がつくってことです。
どんな業界で
どんな環境下にいたとしても
どれだけ資格やスキルを
取ったり勉強したとしても
自分に自信がある人には
勝てる気がしないんですよね。

自信がなかった時の
自分って言うのは
何か新しいことを始める時に
何かと
やらなくてもいい理由をみつけて
それを言い訳にしていました。
こんなことは、自分にはできない。
めんどくさいからやらなくていい。
そんなことばっかり言ってましたね。

でも今は・・
『 自分を整える 』とどうなるのか?
自分の考えていることや
気持ちの整理をしてみて
新しく何かを始める時に
あまり深く考えすぎずに
とりあえずやってみよう!って
すぐに
行動できるようになったんです。

それは
頭を動かさずに体を動かすって
自分の中でルールを決めていて
常に
頭を整理整頓している状態を
保っているからこそ
すぐに動き出すことができるんです。

どんな理由があれど
自分自身は
それで行動できているし
うまく行っている時も
いかない時も
どんどんタスクを
こなせばこなすほど
それが
自信へと変わっていくんです。

それはもちろん
自分の考えていることや
気持ちの整理をしたからこそ
自分を理解できなくて
ずっと自信がなかった自分が
しっかり心に
芯を持つことができたんですね。
なので
この記事を読んでいるあなたも
自分自身の整理整頓を
始めてみてくださいね!
もし自分だけでは
やり方がわからないという方は
僕の公式 LINE から
メッセージいただけると嬉しいです!

PS
社会不適合者だったHSS型HSPが
心理学や自己分析の基礎を学び・・
その過程で得た知識・スキルを
公式LINEで定期配信しています。
メールや電話での相談も大歓迎です!
今の現状に何かしらの不満や
不安を感じていて・・
現状を打破したいと思って
いるのなら・・
今すぐ、僕の公式LINEを
登録してくださいね!!
今なら、登録していただいた方に
特別なプレゼントをご用意!
こちらのバナーをタップで友達追加できます!
↓ ↓ ↓ ↓
