どーも、すがです!
自分のやりたいことを
探しているけど何かわからない。

やりたいことがあるとしても
それをなかなか
行動に移すことができずにいる。
新しい挑戦を
試みようとした時にも
自分の中で
何かのブレーキが
かかってしまって
なかなかアクションを
起こすことができない。
だけどその原因も
何なのかわからない。
どうしてなんだろう?って

自分のしたいことや
やりたいと思っていることを
なかなか
形にすることができなくて
悩んでいる人は
この記事を見ている
あなたも含めて
少なくないと思うんですね。
ではなぜ
自分の思い通りに
ことが進まないのか?
それは・・
やりたいことが見つからないのは・・
やりたいことをやってみよう
ではなくて
やりたいことを探しに行こう
としてしまっているからです。
そうゆう
姿勢になってしまってるんですね。

たまに
自分の周りで
多趣味な人っていますよね。
ああいう人たちは
やりたいことを探そう
なんて全く考えないんですね。
気がつけば
自然と勝手に
手が伸びているんですよ。
釣りをしたり
バイクに乗ったり
海外旅行に行ったり
スノーボードをしたり

良い意味で
後先のことなんで考えずに
やりたいことをやってます。
なので
やりたいことを探そう!
という意識に
執着してしまった時点で
やりたいことは
絶対に見つかりません。

やりたいことが
もし見つかったとしても
実際に
行動に移すことができません。
やりたいことを探そう。
ってゆう
その執着を
手放すことができた人に
本当にやりたいことが
見つかるんだと思います。
もう一つは
したいことや
やりたいことに対して
ムダな考えが
浮かんでしまうこと。

したいことやりたいことが
仕事やお金になるのかな?
今ある人間関係が
壊れてしまうかもしれない。
一人孤独になるかもしれない。
その業界の人は怖いかも。
厳しい世界かもしれない。
そうやって

ムダな考えが
浮かんでしまう時間が
長ければ長くなるほど
したいことやりたいことが
嫌になってきて
行動できなくなってしまいます。
そんな人が結構
多い気がします。
そして気がつけば
やりたいことより
できそうなことに
進路変更してしまう
クセが付くんですよ。

それに
もしできそうなことをして
アクションを
起こせたとしても
すぐに飽きて
続かなくなってしまって
最後はやめてしまいます。
なので
この記事を見ている
あなたにしてほしいことは
やりたいのかどうかと
うまくいくかどうかは
分けて考えてみてほしいです。

そしてあなたが
仕事じゃなくても
お金にならなくても
周りの目を気にしてでも
裏でコソコソとやるぐらい
やってて楽しいなと思うこと
って何ですか?
もしくは
働かなくてもいいとしたら
何をしていたはずでしたか?
よく考えてみてください。

僕自身も昔は
何か
新しく始めようと思った時に
考えてもしょうがない
雑念が入ったりして
なかなか一歩を
踏み出せずにいましたが
今は昔のように
仕事やお金の心配をしたり

人間関係が壊れて
孤独になるかも
その業界の人は怖くて
厳しい世界かもしれない。
などと複雑に
考えることはありません。
僕が意識していることは
自分がしたいからやっている。
ということと
相手にもっと喜んでもらいたい。
という思いだけ。

やりたいことをやって
見返りがなくても
お金にならなくても
まぁ別に最悪
何もなくてもいっか。
楽しかったし。って
自分の中でしたいことや
やりたいことに対して
邪魔をしていた
ムダな考えや雑念が消えて
本当に心の底から
誰かのために立ちたいとか
もういいや
自分のしたいようにやろう。
そうやって
良い意味で開き直ったんですね。

それで
細かいことは何も考えず
やりたいことをやり続けたら
依頼や案件が
舞い込んできて
それが
仕事やお金になったり
価値観のある
仲間ができて
人間関係が
豊かになったり
それが最終的には
結果に繋がっていったんですね。

僕が
HSP気質の人たちのために
始めてみた
このカウンセリングや
コーチングの活動だって
無駄なことは何も考えずに
とりあえずやってみるかって
そう思って続けていたら
悩んでいたことから
解放されて
心が楽になって
生きやすくなりました!

って
言ってくれる人が出てきて
結果的にそれが
やりがいのある仕事になったり
自分のことを
頼ってくれる人たちが増えたり
自分が思う理想が
現実になっていったんです。
とりあえずやってみよう!
ここまで
自分のやりたいことを
探しているけど何かわからない。
やりたいことがあるとしても
それをなかなか
行動に移すことができずにいる。
その理由って
何なのかをお伝えしてきました。

どうしても人一倍
何事も考え込んでしまう
HSS型HSP気質は
無理やり
やりたいことを探そうとすると
ムダな考えが
浮かんでしまいがちなんですね。
なので
余計なことは考えずに
まずは
とりあえずやってみましょう。

HSS型HSP気質は、
元々は判断力に優れているので
あまり
念密に計画を立て込まなくても
行動した先で
正しい判断が取れると思います。
PS
社会不適合者だったHSS型HSPが
心理学や自己分析の基礎を学び・・
その過程で得た知識・スキルを
公式LINEで定期配信しています。
メールや電話での相談も大歓迎です!
今の現状に何かしらの不満や
不安を感じていて・・
現状を打破したいと思って
いるのなら・・
今すぐ、僕の公式LINEを
登録してくださいね!!
今なら、登録していただいた方に
特別なプレゼントをご用意!
こちらのバナーをタップで友達追加できます!
↓ ↓ ↓ ↓
