HSS型HSP気質

考えすぎて動けない。30年悩んで【 見つけた答え 】



どーも、すがです!



いろんな特徴を持っている
HSS型HSPという気質・・

その中でも



特にHSS型HSPの人を
悩ませてしまっている特徴



お悩みポイント

☑️ アタマの思考が完結しない。

☑️ 急に不安が襲ってくること。





この2つのお悩みについて
徹底解説したいと思います。



この2つの特徴についてですが

大きな悩みの原因と
なっている共通点って



なんだと思いますか?





2つの悩みの共通点



僕が長年
このHSS型HSPについて

探求してきて
分かってきたことがあって



HSS型HSPの人が
この2つの特徴に悩まされてる

原因の共通点っていうのは



常に新しい情報が入ってくるから。





これって言われてみれば

当たり前といえば
当たり前のことなんですが



常に新しい情報が
入ってくるっていうことは

つまり言い換えると



終わりがないっていうことです。





なので

僕自身も含めて
HSS型HSPの人って



この常に入ってくる
新しい情報っていうのを

どこかでシャットアウトさせる。



遮断する必要があると思うんです。





そうじゃないと
いつまでたっても



・アタマの思考が完結しない。

・急に襲ってくる不安に振り回される。



この2つの悩みが
改善していかなくって

日常生活に
支障をきたすことになってしまいます。



でも
どうやったらそんなことできるの?





そんな方のために
これからその方法をご説明します。

良かったら
参考にしてみてくださいね!



アタマの思考が完結しない。



HSS型HSPの人が
頭でグルグル考えすぎてしまうのは





この記事を
見ているあなたが

何を考えすぎているのかは
僕にもわかりません。



でもおそらく

その頭の中のぐるぐるに
悩まされている原因としては



その

入ってくる新しい情報によって



今ある情報に
上書きしようとしてしまうため。





なので
何度も何度も頭の中で

この修正を
くり返してしまうんですよね。



そして
何よりも注意が必要なことって

その修正に
こだわりすぎてしまうことです。





この頭の中の考え事を
早く終わらせたいのに

合理的に
正しい答えを求めようとして



必死になって
修正に時間を取られてしまう。



先にお伝えをしておくと

完璧な答えなんて
いくら探してもありません。



じゃあ
どうすればいいんだよ。





そう思っている方にも
振り返ってみてほしいのですが



今、自分の中で
A方面、B方面、C、D、E方面・・



どの方向から導き出しても

必ずそこの
近い位置にたどり着いてしまう。



そんな答えに近いものって

もう自分の中である程度
ハッキリとしていませんか?





なので

この記事を見ているあなたに
やってほしいことは



その答えを

現時点でのベストな答え
として受け入れて下さい。



そして

その答えを受け入れられたら
今後もうこだわることを辞め



行動することに
シフトチェンジして下さい。





急に不安が襲ってくること。



急にくる不安に
振り回されてしまっている・・



これに関しては

ハッキリと
言わせていただきます。



HSP気質だから仕方ない。笑





僕も長年

この悩みについて
探求してきましたが



これ以上のベストな答えは
ありませんでしたね。

なので



どうしてもしんどい時は

無理しなくて良いので
しっかりと休んで下さい。



そして
趣味とか楽しいことをして

自分を癒す
時間を作ってあげてください。





ただ僕は

辛いことや苦しいことが
起こったとしても

急に不安が襲ってきても



落ち込まないように
してるんですよね。

それはなぜかって言うと



落ち込んでも損しかしない。

ってことに気づいたからです。





どうゆうことかって言うと



確かに生きていれば

辛いことや苦しいこと
いっぱいありますよね。



でも例えば

行動できない自分を責める。

それに落ち込んで
余計に行動できなくなる。





これ、落ち込んだことで
余計に損をしてますよね?



真に受けて落ち込まなければ
できたかもしれないことを



落ち込んだことで
できなくなってしまっている。

ムダに損をしているんですね。



だから

この負の連鎖は断ち切るべき。





なので僕は

辛いことや苦しいことが
起こったとしても

落ち込まないように
してるだけなんですよね。



そんなこと言われても
落ち込んでしまうんです!

って聞こえてきそうですが



ここはあえて厳しく

それでも
落ち込まないで下さい!笑





もし
落ち込みそうになった時は

落ち込んだら損してしまう!!



そうやって
自分に言い聞かせることです。



負の連鎖を断ち切れ!



今まで

・アタマの思考が完結しない。

・急に不安が襲ってくること。



この2つのお悩みの
改善策について解説しました。





この2つの特徴が原因となって

自分に自信がなくなって
何も出来なくなったりとか



日常生活の支障になっている

そんなHSS型HSPの方が
多くいらっしゃいます。





冒頭の方でも
お伝えさせていただきましたが



この2つの悩みから抜け出すには

やっぱりどこかで



この負の連鎖を
シャットアウトして

遮断しなければ
次に動き出すことができません。



結局は
実際に行動をしてみるしかない。

これしか現状は変えられません。





自分自身

頭でぐるぐると
考えすぎてしまった時

急に不安に
襲われそうになった時



それを行動することで
消すようにしてますね。



生きていれば

自分はダメな人間だ。

自分にはそんなことできない。





理不尽なことも多くて

自信がなくなっていく
その気持ちはよく分かります。



ですが
それを真に受けて

心の底から
ネガティブになってしまっては



それこそ

その感情が
現実になってしまいますよね。





でも世の中
悪いことばっかりじゃなくて

毎日少しずつでもいいので



コツコツと継続して
やり続けていれば、結果は出る。



僕は世の中って
そういう風に出来てると思います。





自分に自信がないっていうのも



自分に自信がなかった時は

自信をつけようって思っても
自信を持てなかったんですね。



それもそのはず

何もアクションを
起こせてなかったんですね。



自信っていうのは

行動していくことでしか
ついてこないんですよね。



少しずつ

小さな目標を達成していくことで
それが自信へと変わっていきます。





大事なことなので
もう一度言いますね。



・アタマの思考が完結しない。

→ 完璧な答えなんてないってこと



・急に不安が襲い振り回される。

→ 落ち込んでも損しかしないこと



この2つの特徴は

どこかで



この負の連鎖を断ち切らないと
一生悩み続けてしまうってこと





だから
こだわったり考えることをやめて

ある程度
自分の中で考えがまとまったら



今から
実際に行動を始めてみましょう。



そうすれば

生きづらい現状が
少しずつ変わっていくと思います。



PS



社会不適合者だったHSS型HSPが
心理学や自己分析の基礎を学び・・



その過程で得た知識・スキルを
公式LINEで定期配信しています。



メールや電話での相談も大歓迎です!



今の現状に何かしらの不満や
不安を感じていて・・



現状を打破したいと思って
いるのなら・・



今すぐ、僕の公式LINEを
登録してくださいね!!



今なら、登録していただいた方に
特別なプレゼントをご用意!



こちらのバナーをタップで友達追加できます!
↓   ↓   ↓   ↓



-HSS型HSP気質